サウナで整うハンドブック②│整うコツ・めまい対処のサウナハック

Audible

こんにちは!

 

化学メーカーで勤務する中で

日々のパフォーマンスを手軽に上げられる

サウナの魅力に気づき

ブログ執筆を行っているゆうです!

 

この時期になると

5月病やら梅雨やらで気分は落ち込みますよね。。。

そんな時はサウナに行けば

一瞬で気分は快晴になります!

 

今回ですが、

・サウナで整うコツを極めるおすすめ施設

・サウナで整うコツを効率よく学ぶ読書について

・サウナで整うとめまいの違い

・サウナで整うコツにもなるめまい対策

 

こんな、サウナで整うためのハンドブック第2弾として

上記の悩みを解決する記事を

用意しました。

 

この記事で解説する

サウナで整うハンドブック①│整うコツや効果を高めるサウナハック」を読めば

今まで僕が執筆してきた記事の総集編を見ることができ

サウナで整うコツとサウナ効果を高める知識をより深めることができます。

 

なぜなら、今まで執筆してきた記事は

サウナでの整うという現象に興味を持ち

読書等で得た知識を用いて試行錯誤を行い、

客観的な知見をもとにサウナで整うコツやめまい対策をご紹介しているからです。

 

それではご紹介していきます。

サウナで整うハンドブック②│整うコツ・めまい対処のサウナハック

サウナで整うコツ(施設編):素晴らしいサウナ施設に行く

まず、サウナで整うコツ(施設編)として

素晴らしいサウナ施設に行っちゃうのが

手っ取り早くておすすめです。

 

なぜなら、サウナで整うコツをあまり知らなくても

素晴らしいサウナ施設に行けば

自然と整うことができるパターンが多いからです。

 

実際に私もサウナにハマりかけていたときに、

素晴らしい体験をしたサウナ施設である

SAUNAグリンピアへお伺いしたことがあったのですが

ほとんど知識なくても

脳がとろけそうなほど整う体験をすることができました。

 

言葉ではなかなか表現しにくいのですが、

SAUNAグリンピアのような素晴らしい施設は

サウナ・水風呂・外気浴の設計からオーナーのアイデア全てが

サウナで整うコツとして機能しておりました。

前回行ったときよりも

さらに施設のアップデートが施されているようなので

また行きたいですね。。。

 

SAUNAグリンピアの施設はまだ1回しか行ったことないですが、

その1回で今までにない体験をして感動しましたので

過去に記事でまとめてみました。

行ったことある方もない方も

ぜひご覧ください。

サウナで整うコツ:SAUNAグリンピア編

サウナで整うコツ:読書でサウナの正しい知識を得る

次にサウナで整うコツとして

読書でサウナの正しい知識を得ることをおすすめします。

 

理由は、近年サウナについて

医学的に解明されてきており

1000円ちょっとの本を買えば

専門家の研究に基づいたサウナで整うコツを

学ぶことができるからです。

 

私もサウナに目覚めるまでは

なんとなくサウナに入って水風呂に入ってという感じで

整うという体験をしたことがなかったのですが

読書でサウナの本当の入り方やコツをしり

実践してみたところすぐに整うことができました。

 

また、サウナに関して読書をすることで

身体の中でこんな変化が起きているのかとか

サウナに入るとこんなに効果があるのかといった話も知ることができ

とても面白いです。

 

もうちょっと詳しく

サウナで整うコツと読書について知りたい方は

下記の記事にてまとめておりますので

ぜひご覧ください。

サウナで整うコツを本で学ぶべき理由&おすすめ本

サウナで整うコツを読書でマスター│プロのコツ

先ほど、専門家が出されている本を読むほうが

サウナで整うコツを手っ取り早く知ることができ

簡単に整うことができるとご紹介させていただきました。

 

でも、専門家だけでなく

プロサウナーのサウナに関する話も聞いてみたい

と思うことはありませんか?

 

大まかな話はSNSなどで集められますが

詳細なサウナに関するエビソードなど

踏み込んだ話はなかなか知ることができませんよね。

 

しかし、専門家が出されている本だけでなく

プロサウナーと呼ばれる

長年サウナーをされている方の経験談や

サウナで整うコツなどの情報

読書を活用すれば簡単に集めることができます。

 

プロサウナーのコツを学べる読書のことについても

下記の記事にてまとめておりますので

ぜひ気になる方はご覧ください。

サウナで整うコツ│読書でサウナをマスターしてプロのコツを実践!

サウナで整うときのめまいって何?違いやめまい対策まで

ではここからは、

サウナで整うときに起こるめまいについて

違いやめまい対策に焦点を絞って

ご紹介していきます。

 

サウナで整うのとめまいって違うの?

サウナで整うときによく似ている感覚としてめまいがあり

整う=めまいであると思われがちですが

整うとめまいは違うものです。

 

理由は、めまいというものが

サウナで整うを求めるあまり

身体に負荷をかけすぎてしまった状態のことを指すからです。

 

実際にめまいは

サウナに我慢して入り続ける

水分摂取が不足しているなどの状態で

起こりやすくなってしまいます。

 

サウナで快適に整うために

もっとめまいとの違いを知っておきたいという方は

下記の記事かブログ下部にあるおすすめ本を参考にしてみてください。

サウナの整うとは?めまいとの違いやめまいがした場合についても解説!

サウナで整うコツにもなるめまい対策

先ほどは、

サウナで整うときとめまいが起きたときの違いについて

ご紹介させて頂きましたが

サウナで整う&めまい対策にもなる方法があります。

 

サウナで整うコツにもなるめまい対策として

1番おすすめなのが

我慢せずに出たいときにサウナを出ることです。

 

なぜなら、我慢しなくてもサウナで整うことは可能ですし

我慢しなければめまいが起きる可能性も低くなるからです。

 

たしかにサウナで我慢したほうが

サウナで整うときの感覚が大きくなり

コツにもなりそうですよね。。。

 

しかし、我慢してサウナに入ると

整う感覚に慣れてしまうサウナ依存症みたいなものになり

将来的にサウナで整うことができなくなる身体が待っています。

 

つまり、危険なサウナの入り方をしなくても

充分整うことはできるしめまい対策にもなるのです。

 

サウナで整うコツにもなるめまい対策は

下記の記事にて詳しくまとめておりますので

ぜひご覧ください。

サウナで整うときのめまいって何?危険サイン?整うコツにもなる対策をご紹介!

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

今回は、今までブログで発信してきた

サウナで整うコツ・めまいをベースとして

サウナで整うコツとなる施設・読書・めまい対策

という3つの視点で第2弾の記事を書かせて頂きました。

 

私自身も、

サウナで整うコツを学ぶということは

人生を快適にしてくれることと同じであると感じており

日々サウナで整うコツを勉強させてもらっています。

 

ぜひ、まずは本記事を参照頂いて

サウナってすごく魅力的なんだと気づいて頂き

一緒に人生を快適にするために

サウナについてこれからも学んでいきましょう!!

 

おすすめ本

サウナで人生の質を上げるために

とても参考になる本を下記にてご紹介させていただきます。

 

また、本を読む時間なんて無い・・・

という方は通勤時間などに聴いて読書できる

Audibleがとてもおすすめですので

ぜひこちらも試してみてください。

今ならお試しで無料登録すれば

好きな本を1冊無料で聴くことができます!