理系の研究室でもバイトは可能!経験をもとに解説

お金

こんにちは、ゆうです!

大学院にて修士号を得た後、化学メーカーに就職し、

副業としてブログ執筆を行っている、ゆうです。

 

・理系の研究室でバイトはできるのかな?

・理系の研究室でバイトするコツはあるのかな?

・理系の研究室でバイトをしない方法はあるのかな?

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

 

この記事で解説する

「理系の研究室でもバイトは可能!経験をもとに解説」を読めば、

理系の研究室でバイトができるかどうかや

理系の研究室でもバイトをするコツなどを知ることができます。

 

なぜならこれから紹介する内容は、

実際に私が大学院に在籍しており、

経験をもとに解説しているからです。

 

そこで今回は以下の内容を中心に、

どの記事よりもわかりやすく紹介していきます。



 

理系の研究室でもバイトは可能!経験をもとに解説

理系の研究室でもバイトは可能!経験をもとに解説

理系の研究室でもバイトは可能か

理系の研究室でもバイトは可能か

理系の研究室でもバイトは可能です。

なぜなら、自分の時間管理をうまくやることによって、

バイトの時間は見出だせるからです。

実際に私は、必ず定時で帰るようなスケジュールを組み込み、

研究室終わりにバイトへ行ってました。

研究室による場合もある・・・

ただし、理系の研究室でもバイトが可能かどうか、

研究室による場合もあります。

理由は、ブラックな理系の研究室であれば、

朝早くから夜遅くまで時間が決まっているところもあるからです。

また、土曜も研究室に来なければいけないところも多いです。

よって、夜遅くや土曜まで研究室に行かなければならない

となると、どうしてもバイトの時間を見出すのが難しくなってしまいます。

 

理系の研究室でバイトをするコツ

理系の研究室でバイトをするコツ

研究室が無い日にバイトを入れる

理系の研究室でバイトをするコツ1つ目は、

研究室が無い日にバイトを入れることです。

根拠は、研究室が無い日であれば、

バイトのためのまとまった時間を取りやすいからです。

また、平日よりも研究室での疲労が残っていないので、

バイトに取り組みやすいというのもあります。

研究室のコアタイム中に実験が終わるようにする

理系の研究室でバイトをするコツ2つ目は、

理系の研究室で定められているコアタイム中に

実験・デスクワークを終わらせることです。

(理系の研究室では、会社で言う始業・終業時間みたいなものが

コアタイムとして定められていることがほとんどです。)

なぜなら、理系研究室のコアタイム中に

やるべきことを終わらせられれば、

平日でもバイトの時間を見出しやすくなるからです。

私の経験からすると、化学の合成などの実験では、

実験の待ち時間を考慮したスケジュールを組む必要があるので、

平日でもバイトをするなら、計画術をしっかり学ぶ必要があります。

シフトの変更を柔軟に対応できるバイトにする

理系の研究室でバイトをするコツ3つ目は、

シフトの変更を柔軟に対応できるバイトにすることです。

理由は、理系の研究室では、実験のちょっとした不具合や

学会等で急にバイトとして確保した時間が無くなることがあるからです。

例えば実験のちょっとした不具合とは、

予定では定時に終わるはずだった実験が、

まだ反応が終わっていなくて定時に帰れない、

といったことがよくあります。

理系の研究室でバイトをしている人は?どれくらい?

理系の研究室でバイトをしている人は?どれくらい?

理系の研究室でバイトをしている人ですが、

私の身の回りでは、意外としている人が多かったです。

なぜなら、奨学金と親の仕送りだけでは、

授業料などで出費がかさむため、

ギリギリの生活となるからです。

実際に、理系の研究室でバイトをしていても、

うまくやれば普通にこなすことは可能でしょう。

理系の研究室でバイトをしない方法は?

理系の研究室でバイトをしない方法は?

理系の研究室でバイトをしない方法は、

主に2つあります。

理系の研究室でバイトをしない方法①:奨学金で賄う

理系の研究室でバイトをしない方法1つ目は、

奨学金で賄うことです。

なぜなら、あまり強くオススメはしませんが、

理系の研究室(大学院)では、無利子の奨学金を借りやすく、

損をせずにお金を借りることができるからです。

ただし、僕も借りていましたので、実感しているのですが、

理系の研究室(大学院)で借りた分の奨学金だけでも

社会人になったあとの毎月の返済は容易ではないので、

奨学金を借りる際は、慎重に行ったほうが良いでしょう。

理系の研究室でバイトをしない方法②:仕送りを多めに送ってもらう

理系の研究室でバイトをしない方法2つ目は、

仕送りを多めに送ってもらうことです。

なぜなら、奨学院を借りるよりも、

リスクが小さいからです。

ただし、こちらもあまりオススメではなく、

可能ならば、バイトで賄うほうが良いでしょう。

そもそも、仕送りを多めに送ってもらうのであれば、

無理して大学院に行きたい理由が無い限り、

危険な判断かもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

理系の研究室でバイトをするには、

いくつか問題点はありますが、

できないことはありません。

ぜひ、本記事を参考にして頂き、

理系の研究室生活とバイトを両立を目指しましょう!