理系の大学院はメリットだらけ!就活から仕事までかなり有利に!

大学院

こんにちは、ゆうです!

今回は、

「理系の大学院に進学するメリット」

をテーマに書かせて頂きました。

理系の大学院って、

進学すべきかどうか

けっこう迷う人が多いんじゃないかと思います。

実際に私も、

かなり迷った1人です・・・!

そこで、理系大学院に進学し、

第1希望の化学メーカーに就職した筆者の視点から、

経験を交えながら

「理系の大学院に進学するメリット」

について解説してみたいと思います!

この記事を読めば、

「理系の大学院に進学するべきか」

「理系の大学院って就活とか仕事にメリットあるのか」

などについて知ることができます!

それでは、解説していきます!


オススメ本

理系の大学院はメリットだらけ!就活から仕事までかなり有利に!

提供者:The Coach Space

論理思考、問題解決のスキルが身につく

理系の大学院に進学するメリットは、

論理思考、問題解決のスキルが身につくことです。

理由は2つあります。

1つ目は、研究では解決策を

自分で見出すことが多いからです。

たとえば、論文収集や教授との情報共有を

繰り返すことで問題解決を図るため、

意識していなくても

問題解決のスキルが身につきやすいです。

2つ目は、研究について

他人に説明する機会が多く、

正確に伝えるために論理構造を

意識することが多いからです。

具体的に、

研究のプレゼン発表や学会発表の機会があるので、

発表準備等で自然と論理思考が身につきます。

就職の選択肢が広がる

理系の大学院に進学する2つ目のメリットは、

就職の選択肢が広がることです。

なぜなら、理系大学院生は、

専門知識を必要とする専門職をはじめ、

論理思考を重宝している文系職への就職も

可能であるからです。

また、理系大学院生は、

推薦枠を取りやすいメリットもあります。

実際に、専門職などでは、

院卒以上を対象にしている企業が多いですし、

他の企業でも、

研究で培った論理思考を必要としている企業も多いです。

仕事で重宝する計画のスキルが身につく

理系の大学院に進学する3つ目のメリットは、

仕事で重宝する計画スキルが身につくことです。

根拠は、理系大学院では、

研究を自分で計画的に進めなければならないからです。

筆者は、理系大学院在籍中の2年間で

主体的に研究を進めるため、

To doリストやGoogleカレンダーで

タスク管理を行ってきました。

実際に、現在の仕事でも

理系大学院で培った計画スキルを応用しており、

入社時からスムーズに仕事を進められています。

まとめ

理系の大学院に進学するメリット

① 論理思考、問題解決スキルが身につきやすい

② 就職の選択肢が広がる

③ 仕事で必要な計画スキルを身につけられる



オススメ本